
この記事の目次
どこでも買える気軽なスイーツとして子どもから大人まで、今も昔も大人気のシュークリーム。
そんな手土産やご褒美にぴったりのおすすめシュークリームを紹介します♪
上下セパレートタイプのビヤンネートルのシュークリーム。
カスタードクリームたっぷりでやや小ぶりですが大満足♡
BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE パティスリー ビヤンネートル
【住所】東京都渋谷区上原1-21-10
【電話】03-3467-1161
【営業時間】11:00〜19:30
【定休日】不定休
【HP】https://bien-etre.jp
ウェスティンの大きな大きなシュークリーム!
上から下までたっぷりクリームがつまってます!これ以上大きいシュークリームはみたことないほどで、1個でお腹いっぱいになります♪
ウェスティン デリ
【住所】東京都目黒区三田1-4-1
【電話】03-5423-7778
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】なし
【HP】https://www.theterracetokyo.com/jp/westin-deli
|
行列のできるパティスリー、アテスウェイのシュークリーム!
カスタードクリームの美味しさはもちろんのこと、シュー生地がサックサクで美味しいです♡
アテスウェイ a tes souhaits!
【住所】東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8
【電話】0422-29-0888
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】月 (祝日の場合は翌火曜休み)
【HP】https://www.atessouhaits.biz
表面のゴツゴツした見た目が特徴的なリョウラのシュークリーム。
小ぶりですが濃厚なカスタードクリームがフランスっぽい!濃いめが好きな方に♡
リョウラ Ryoura
【住所】東京都世田谷区用賀4-29-5
【電話】03-6447-9406
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】不定休
【HP】https://www.ryoura.com/
|
注文してからクリームを詰めてくれるグリシーヌのシュークリーム。
とろとろの柔らかいクリームが特徴で、こぼれそうになるほどなめらか!人気商品なので、お目当ての方はお早めに!
Patisserie la glycine パティスリー ラ・グリシーヌ
【住所】東京都目黒区青葉台3-17-7
【電話】03-6455-0213
【営業時間】12:00~18:00
【定休日】月、第3火(祝日の場合、翌日休)
【HP】http://www.patisserie-la-glycine.com/
味の違いによって帽子の色が違うトトロの形がチャーミングなシュークリーム。
種類豊富で、可愛いのでお子様のいるご家庭などの手土産にとっても喜ばれますよ♪
白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店
【住所】東京都武蔵野市吉祥寺南町2-7-5
【電話】0422-26-6550
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】火
【HP】https://shiro-hige.main.jp/main/
可愛い動物のお皿に乗せられた古瀬戸のシュークリーム。
焼き立てのほんのり温かい生地にマスカルポーネ入りのクリームが美味しい♡
古瀬戸珈琲店 コセトコーヒーテン
【住所】東京都千代田区神田小川町3-10
【電話】03-3233-0673
【営業時間】11:00~22:00 日祝は21時まで。
【定休日】なし
【HP】https://www.instagram.com/koseto_coffee/
かなりもったりとしたクリームがたっぷりと詰まったクリオロのシュー・ア・ラ・クレーム。
バニラビーンズたっぷりのクリームで大きめで食べごたえ充分!
クリームよりもシュー生地のほうが甘みがしっかりしている印象です。結構たまご感強めなので早めに食べてくださいね!
クリオロ 東京本店 CRIOLLO
【住所】東京都板橋区向原3-9-2
【電話】03-3958-7058
【営業時間】10:00~19:30(喫茶L.O.19:00)
【定休日】火
【HP】https://www.ecolecriollo.com/
いかがでしたか?お好みのシュークリームはありましたか?
シュークリームってどこのケーキ屋さんでも季節問わず絶対にある商品なので、買いやすくて食べやすいですよね。
まだまだ気になるシュークリームが沢山あるので今後も追加していきますね♪
みなさんのシュークリームライフが充実しますように!
|