田園都市線◆南町田グランベリーパークで念願のメゾンジブレー行ってケーキ爆食い!

洋菓子

2025年9月15日

久しぶりに南町田に行ってきたので、思わずメゾンジブレーに寄ってしまいました!
※こちらの記事は2022年のものに追記しています!

MAISON GIVRÉEメゾンジブレーについて

MAISON GIVRÉE(メゾンジブレー)は2017年、シェフの江森宏之氏が神奈川県大和市にオープンしたアントルメグラッセ(アイスケーキ)とケーキのお店。
江森シェフはフランスでの修行後、たまプラにあるパティスリー、ベルグの4月でシェフパティシエを務めたのち、表参道のアイスケーキの有名店、グラッシェルでシェフパティシエを経験し独立したという実力派!

恥ずかしながら私、江森シェフの経歴を存じ上げなかったのですが、初めてジブレーのアントルメグラッセの写真を見たときに、その印象的な美しいビジュアルに、これグラッシェルじゃん!!!こんなにまんまで大丈夫?!と思ったのです。(私は表参道のグラッシェルにはよく通っていて見ていたので、そっちが本家なのかと勘違いしていました)
しかし、実のところグラッシェルの可愛いアイスケーキたちは江森シェフが創りあげた作品なのですね。誤解していました、すみません。

ちなみに今回行ったグランベリーパーク店はメゾンジブレー初の分店としてオープンしました♪

店内の様子


▲ケーキ以外の商品も充実!


▲可愛い箱入りのお菓子はお土産にぴったり!

▲パンデピス好きとしては右のやつ死ぬまでに絶対食べたい


▲ホールケーキも充実!どれも美味しそう!

▲ジブレー自慢のフルーツどっさりタルト!


▲万人受けするケーキもたくさん取り揃えています!!!

ジブレーといえばタルトでしょ!苺こんもり


▲レッドパールのタルト
ジブレーといえば!!!誰もがタルトを求めてジブレー目指してる印象。今回はレッドパールという苺をふんだんに使ったタルト!
何が美味しいって、フルーツそのものも超みずみずしくて美味しいんだけど、このタルト生地に感動してしまった!アーモンドクリームの香ばしさ、タルト生地のザクザクバターたっぷり感。フルーツの水分が漏れることなく、フルーツと生地のコントラストが最高に美味しい!これはファンが多い理由がわかりますねえ。美味しい〜!

愛媛県西条市築山さんのレッドパールだそうです。こうやって産地と名前があると親近感湧きます。そしてこの苺たちが大切に育てられたと感じることができて、愛おしさが増しますね!農家さんからしてもこうやって自分の名前が表示されてると嬉しいですよね。いい店だなあ。

オレンジとヘーゼルナッツの相性抜群!


▲ルノー
ヘーゼルナッツを使用した生地でオレンジのバタークリームをサンドしたケーキ。こういう他のお店ではお目にかかれないような創作ケーキ大好き!

サイドにはオレンジチョコがたっぷり。重くなりがちなバタークリームをオレンジの酸味が爽やかにしています。ヘーゼルナッツ生地は結構柔らかいんだけどナッツの香りが良く出てますね。ヘーゼルナッツとオレンジを組み合わせるの、フランス修行系パティスリーではたまに見かけますね。私は大好き。(友人は苦手と言っていた、、、)

チョコムース大好き!酸味好きな人も満足!!!


▲モガドール
ダークチョコレートムースとフランボワーズジュレ!トップの三角チョコレートの背が高すぎてフレームアウトしてるけど、円盤の上に三角で高さをつけたビジュアルも良き!なんかアーティスティックで華やか!

中の白い層がバニラのクリーム!うめええ!!!ってかしっかり酸味効かしたフランボワーズちゃんも最高!
こういう濃厚ムース系ケーキ大好き!粉が少なめで口どけが良くて最高!
前回ヘーゼルナッツのフランフランを食べた時に、ここのムース系間違いないと確信してたけど、本当にその通りだった!

レモンの酸味が絶妙!フランフラン


▲フランフラン
ヘーゼルナッツとチョコレートのムースの中にミルクチョコガナッシュとレモンジャムっていう私のようなこってり甘い+酸味が好きな人にはたまらない組み合わせ!
なめらかなムースが最高に美味しい!フルーツ推しのメゾンジブレーですが、こういうこってり系のケーキも美味しい。また食べたい!
チョコレートの扱いも多分めっちゃうまいので何食べても美味しい予感しかない。

可愛い!フリッソンルージェ


▲フリッソンルージェ
いちごを使ったメゾンジブレーの定番ケーキ。いちごムースをビスキュイ生地で囲んだ土台が可愛い!トップのクリームはホワイトチョコといちごを合わせてあります。ムースの真ん中にはいちごとパッションフルーツのゼリーが入っているらしい。酸味と甘みがバランスよく夢中で食べてあっという間になくなったけど、こんなに手が込んだ逸品だったのですね。すごおい。

コスパ異常シュークリーム


▲シュークリーム
定番のシュークリームも購入!
すごく印象的な味というわけではなかったのですが、ディプロマットクリームたっぷりの上品な美味しさでした。
しかしね、確か180円だったのですよ!!!(2022年当時)安くないか?!もっと買えばよかった。というか280円でも買いますよ?コスパ最高です。

2025年、3年ぶりの訪問!


▲ショーケース!

▲開店直後でいっぱいだけど品数はかなり限られている印象。タルトはイチゴといちじく!

▲敬老の日用?でマスカットのホールケーキがありました。多分本店にはマスカットのタルトもありそう。

▲インパクト強めなガトーショコラのホールはいつか買ってみたい!ビジュアルは3年前のとそのまま変わらず。(値段は当たり前に上がってるけど)

▲今回はこの左のケーキにしました!70歳越えのじじばばも美味しいと喜んでいました♪

▲大人のイチゴケーキが気になる!

混雑状況と注意点

・休日10時頃の訪問で先客2組。行列なし。ホールケーキもたくさん用意がありました!

・アイスクリームケーキのホールはグランベリーパーク店では取り扱いなしです!

・基本的に入荷の状況はわからないそうで、午後に新しい種類のケーキが登場することもあるそうです。(グランベリーパーク店には工房がないので追加で作ることはできないそうです)

まとめ

メゾンジブレーの虜になっている人の気持ちがとてもとてもわかりました。
パッと見て華やかで綺麗で明らかに若い女子受けするケーキなんだけど、芯があるというか、核の部分がしっかりしているケーキたちで、見た目に反して硬派な印象でした。かなり好感度高いです!ケーキのビジュアルやお店の雰囲気がなんとなく用賀のリョウラと近い気がしました。リョウラ好きな人におすすめしたい。
ずっと買えていないフレジエとフォレノワール、まだ食べれていないので、時間ができたら必ず本店に行ってみたいと思います!

店舗情報


メゾン ジブレー グランベリーパーク店 MAISON GIVRÉE
【住所】東京都町田市鶴間3-3-1
【電話】042-850-5665
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし
【HP】https://givree.tokyo

関連記事はこちら

  • 1
  • /
  • 1
記事が気に入ったら押してね
  • ♡ 好き (0)

SNSでシェア

この記事に関するタグ

関連記事

おすすめ記事一覧