
若い女の子たちって、どうして中目黒が好きなんでしょうか。
最近明らかにターゲットが20代女子よねってお店が増えた気がする中目黒。
通るたびに女の子たちが行列作っているプリンセスタルトに行ってきました!
プリンセスタルトは2024年にオープンした東京・中目黒にあるタルトと紅茶のお店。テイクアウト販売だけでなく、アンティークでおしゃれな店内で味わえるイートインが大人気で、休日にはいつも女子たちで行列ができている人気店です。2025年5月には吉祥寺店もオープンしたようです。
▲ショーケースも木材で全体的にアンティークテイスト!このおしゃれ感がたまらないのだろう。
▲看板にひっそりいる女のキャラクターはそんなに推されていないのか?(普通こっちを箱とかにプリントしそうだけどw)
▲それにしても開店直後で全て揃っているとあって、綺麗である。
▲集合体恐怖症にはややきついかもしれないタルトたち。
▲プリンセスレモン
こちらが看板商品のレモンタルト。プリンセスとか言わせてくるのなんかやめてほしい。w
▲苺とホワイトチョコは完全に正義!もういちごの季節はとっくに終わっているけど看板商品なのだろうかー。
▲この時期はさくらんぼ推しかな。後ろは地味な茶色系の人たち。
▲アンティークテイスト!丸いテーブルって可愛いけど食べずらいんだよねw
▲なんか席いい感じーとか思うけど外から丸見えだし、並んでる人見えるし正直あんまりゆっくりはできないね。。映えを狙うならそんなことは気にならないのか。
▲こんなレジからすぐそこでタルト生地敷き詰めてるのはどーなのと思ってしまったww
手を伸ばせば届く距離にタルト生地。その後ろでもタルト生地詰めてた人が何人もいた。
パティシエがこだわって作る味、、みたいなイメージではなく誰でもやってるという印象でちょっと萎えた。
▲今回の購入商品!
多分、この箱4個買うとちょうどいい。(ごめんなさい食べる分しか買わなくてw)
▲持ち帰り箱にロゴだけじゃなくて看板商品まで印字する景気の良さ。
▲お皿に乗っけたグレープフルーツのタルト。
▲プリンセスレモンタルト
さあ看板メニュー食べました。酸味はそこそこで、ガツンとくる感じじゃない。アーモンドクリームのタルト生地も普通に美味しい。
▲レモン断面もえ
個人的にはメレンゲが甘いからレモンカードの酸味層がもっと分厚くても良いくらいに思った。
▲しかし箱にまで印字しちゃうブランディング力すごいな!東京土産に良いかもしれない。
▲休日はここで座って並んでます(ここに座れればまだいい方)
並んでる時に紅茶のサービスがあるとかないとか。個人的には並んでまでイートインすることは一生なさそうだけど、そういう配慮は嬉しいよね。
▲グレープフルーツのタルトの方は食べようとして透明フィルム剥がしたらね、ボロンて落ちちゃったよねww
この一体感のなさからして、タルト生地は全種類共通なのかな?という感じでした。
二つとも美味しかったけど、ここでしか食べれないというほどのインパクトはなかったかな。
たくさんの中から選べる楽しさと、フルーツ好きな人にはテンション上がるよね!
・平日オープン直後であれば並びなし、店内利用も空いてました。(平日に開店待ちするほどの人はいない)
・休日はオープン直後でも並んでいることあり。テイクアウト利用であれば、すぐ入れます!
・キャッシュレス決済のみ!現金だけ持ってても買えないからご注意!
【住所】東京都目黒区上目黒1-26-1
【電話】非公開
【営業時間】10:00-19:00
【定休日】なし
【HP】
https://www.instagram.com/princess_tart_nakameguro/
|