駒場東大前のカフェといえばここ!焼き菓子最強グラットブラウン ローストアンドベイク Gratbrown Roast and Bake
 
       
      2022年9月1日
この記事の目次
三軒茶屋にパン屋が多いことは既知かと思いますが、今回はその中でも特にお気に入りの駅から少し離れた住宅街にあるパン屋さん、ボネダンヌを紹介します♪
ボネダンヌは2013年、シェフの荻原浩さんが東京・三宿にオープンしたパンと焼き菓子のお店。
フランスで修行していたという店主の作るパンや焼き菓子が人気のお店なんです♪

シャンデリア、床のタイルが可愛い!小さな店内の正面にパンが陳列されたショーケースがあります!対面販売スタイルなので店員さんがとってくれます♪

一見選択肢が少なく見えますが、少数精鋭で全部が確実に美味しいのです。
リピートしたい商品ばかりなので全然飽きません!

店内左側には焼き菓子の陳列棚があります!クッキーなど日持ちするものもあるのでお土産にも♪

▲タルティーヌプラリネショコラ
ボネダンヌの人気商品、バゲッッドを使っているタルティーヌ。
注文を受けてから作ってもらえます!

出来たて(乗せたて)なのでこんなラフな感じで渡されますw

スライスバターをのせたバゲットの上にダイス状のチョコレートとプラリネクリームがたっぷり!
とっても贅沢な味!めちゃくちゃ美味しい!おすすめ!

その場で作ってくれるサンドイッチのメニュー。
| 
 
 | 

▲マドレーヌ
見てわかるほどバニラビーンズがたっぷり使われたマドレーヌ。

ケーキ屋さんのマドレーヌはバターたっぷりでしっとりという感じですが、こちらはバニラの香りが強く、さっくりふんわり食感でパン屋さんが作るマドレーヌさしさを感じます。

ケーキ屋さんのマドレーヌよりも軽いので朝食にも◎あるとつい買ってしまう美味しさです!
| 
 
 | 

▲ショコラフランボワーズ
しっかりとした酸味のあるフランボワーズとチョコの組み合わせが絶妙な定番商品!
つぶつぶしたフランボワーズの食感も良い感じ◎

▲ショソン・オ・シトロン
何食べても美味しいのですが、パイ系はボネダンヌの真骨頂な気がします。この焼き色とありえないくらいバリッバリの食感!

ハラハラと溢れる生地と中のレモンカードが絶妙です。表面の部分がカラメリゼされたようになっていて香ばしく、ここまで食感が良いパイ生地を私は知りません!w中身は季節によってりんごになったりします。
| 
 
 | 

▲パンベルデュルバーブ
いわゆる小ぶりのフレンチトースト。間にジャムが挟まれています♡
この時期はルバーブでしたが現在はフランボワーズになってました!
アパレイユしみしみで美味しい♡

▲ボストックアナナス(季節限定)
ボストックとは厚めのブリオッシュにシロップとアーモンドクリームを塗って焼き上げる菓子パン。
こちらは夏に登場したパイナップルがトッピングされたボストックで、パインの爽やかな風味が美味しかったです♡

▲トルササードショコラ
お客さんからのリクエストで誕生したという新商品!
チョコレートとカスタードクリームをたっぷり練り込んで捻って焼き上げられたパン。
具だくさんでおいしい♡
| 
 
 | 

▲あんバター
がっつりフランス仕込のボネダンヌですが日本らしいパンもありますよ♪
こちらのあんバターはよくあるあんバターサンドとは一味違い、柔らかく炊いた大納言が練り込まれたもちふわのパンにバターが挟んであるという一品。
 あんこは挟まってないですが、食べるとあんバターだから不思議!
あんこは挟まってないですが、食べるとあんバターだから不思議!

▲クレープ
本場フランスのレシピで作られるモチモチのクレープ♪ジャムなどを付けても美味しいですが、ラムが香る生地でこのままでもとっても美味しいです♡
9月の創業日と、2月のクレープの日に販売されるレア商品!
| 
 | 

▲ガレットデロワ
フランスの新年を祝うお菓子、ガレットデロワも数量限定で販売しています♪
アーモンドクリームをパイで包んだシンプルなお菓子ですがさすがボネダンヌ!というパイのサクサク具合!とってもおいしい♡カットで購入しましたがホールでもペロッと食べてしまいそうです、、

▲シュトーレン(ハーフ)
可愛らしいドイツカラーのリボンとボネダンヌくんシールが良い雰囲気です♪

キメが細かくて、スパイスがふんわり香る生地がとても美味しい!漬け込みフルーツもたっぷりです♪
▼シュトーレンまとめ記事

▲ロイヤルティーヌ
サクサクのクレープ生地がたっぷり入っているチョコバー!

パッケージも可愛いのでお土産にもちょうど良いです♡
・平日でも昼時には店外に行列ができることがあります。夕方には売り切れてしまうものも多いので目当てのものがある方は午前中の訪問を強くおすすめします!
・販売のみの店舗でイートインはありません。同じ通りにボネダンヌのパンが味わえるレストラン、パパプウルがオープンし、こちらではランチが頂けます。
※パパプウルでも人気の定番商品(マドレーヌ、ショコラフランボワーズなど)が購入できます!こちらのほうが列に並ばずに買えるので、こちらもご利用ください♪
ボネダンヌ、駅から少し離れているのが難点ですがわざわざ行く価値ありのパン屋さんですよ!
紹介している商品以外にも色々食べているのですが、どれも間違いなく美味しいです。かなり通っているのでポイントカードも何枚目かわかりませんw
みなさんもぜひ、ボネダンヌの美味しいパンや焼き菓子をお試しくださいね♪
| 
 
 | 

ブーランジェリー ボネダンヌ BONNET D’ANE
【住所】東京都世田谷区三宿1-28-1
【電話】03-6805-5848
【営業時間】8:00~19:00
【定休日】月、火
【HP】https://www.instagram.com/boulangerie_bonnetdane/
▼ボネダンヌのすぐ近くにある焼き菓子のお店♡