
2024年11月24日
最近ドーナツがまた流行ってますね。いつ流行ったのか何回目のブームなのか曖昧だけどここ3年くらいでドーナツ専門店が急に増えるよね。ということで今回は三茶のワルワルドーナツに行ってきたよ!
WARUWARUDOUNUTワルワルドーナツは2023年、世田谷区太子堂にオープンしたドーナツ専門店。罪悪感なしに、背徳感を楽しめるドーナツというコンセプトのもと、ゆっくりと36時間かけて低温発酵した生地がもっちり・ふんわり・しっとりして美味しいと評判のお店です♪
↑ロゴもキャラクターも可愛いし、ブランディングがちゃんとしてる!
駅から遠いけどわざわざ来たいワクワク感あり!三軒茶屋から茶沢通りを下北沢方面に歩いてすき家で右に曲がってずーっと行くと着くよ!
↑ドーナツランプが可愛い!ここで座って食べれるのかな??1人でそれやる勇気ないけど!w
↑こだわりたくさん!自然派ドーナツ的なの増えてるけどドーナツ食べたいって時は大体ジャンクモードなのでジャンクな感覚忘れないでいてくれるのありがたや!
↑ショーケースには美味しそうな手作りドーナツたちがずらり!
↑上にある特製BOXに入れてもらえるっぽい!この箱でお土産としてドーナツ持って行ったらめちゃくちゃおしゃれで可愛いね!
↑とれでも美味しいだろうから迷っちゃうなあ
ちなみに大昔に定番とココナッツのは食べた!
↑入れたて!とか惹かれるなあ。クリームドーナツ美味しそう。
次はこれたべる!
↑無事購入!家で食べます!近くに公園とか緑道あるからその辺のベンチで食べるのもありかもね。
↑キャラメリゼしたドーナツ
このパリパリ具合わかるだろうか。ドーナツというよりりんご飴的なガリジャリ感!この飴の固い感じ、好きな人は好きだろう。下のふわふわドーナツとのコントラストが珍しい一品。私は歯に飴が詰まることについて、ややビビってしまう。
ゆるいカスタードが入ったドーナツ!ふあふあの生地美味しいねえ〜
ドーナツの生地は代々木上原のハリッツに近いような気がした。ふわっともちっと。思ってるより、軽い!2個たべてもまだ食べれそう。また行く!
WARU WARU DONUT
【住所】東京都世田谷区太子堂2-4-13
【電話】090-4690-0606
【営業時間】11:00-18:00
【定休日】月・水
【HP】https://www.waruwarudonut.com/
ワルワルドーナツ出て左、茶沢通り方向に戻ったところに八百屋さんがあって、そこのお惣菜がめちゃくちゃ美味しかった!一見八百屋にしか見えないからさ、入ってみてこんなにがっつりお惣菜あってびっくりよw
↑ラザニアはトマトの酸味が結構強いから子どもは好まないかもしれないけどw
私的には素材感じて全然あり!!!むしろ好き!
お店奥の厨房で毎日手作りしてるみたいだから出来立てでおすすめーみんなも行ってみて!
https://www.instagram.com/mercatino_sancya/
ワルワルドーナツ出て右ずーっと進むと超美味しいパン屋さんがあるよ!