駒場東大前のカフェといえばここ!焼き菓子最強グラットブラウン ローストアンドベイク Gratbrown Roast and Bake
2025年9月27日
お店で食べるさっくり食感のドーナツも大好きなのですが、市販のしっとりした袋入りドーナツが無性に食べたくなるときありませんか。私のおすすめキングドーナツを紹介します!
キングドーナツは兵庫県の丸中製菓株式会社が生産している袋入りドーナツ。1988年に誕生したベストセラー商品で、ドーナツ界のキングを目指す!というのが名前の由来だそうです。
私がなぜこのドーナツを知ったかというと、いつも実家の父がお米を送ってくれるのですが、お米と一緒にこのキングドーナツを高確率で入れてくれるんですね。
|
|
最初はドーナツ入ってたラッキー!ぐらいのテンションだったのですが、食べてみると、他の似たような袋入りドーナツと比べて明らかに美味しいことに気づいてしまいました。
以来私は見つけると買うようになってしまいました。コンビニなどでも丸中製菓の商品だとわかると買いたくなる衝動に駆られているわけです。
なぜ父がこのドーナツを無言で送りつけてくるのかよくわからないのですが、そのおかげで私もすっかり虜になってしまいましたw

▲キングドーナツ
6個入り。198円で見たので1個あたり33円くらい!

▲成分表!個包装で6個入りです!

▲ミスドのオールドファッション3分の1〜2くらいの質量でしょうか?暇な時測りたいです。

▲食いしん坊なので2個食べます。
じっとり。しっとりというか、じっとり。

▲別に萌えない断面だけど、、、
外側部分がジャリっとした食感。これがアクセントになっていて、美味しいの。

ブラックコーヒーにめっちゃ合うのね。語彙力ないんだけど、なんか好き。
他にも丸中製菓では色々販売してます!
糖質を控えたロカボバージョンのキングドーナツ食べてみたい!!!
|
|
今回はネットで購入しました。
よく行くオーケー、まいばすけっとには置いてなかったです。
同じ丸中製菓が作っている1個入りドーナツならローソンで見ました!
私は基本的に作っている人の顔が見えるものが食べたいので、こういうの自ら買うことって少ないのですが、やっぱりベストセラー商品ってなんか美味しいですよね。
今回市販のお菓子久しぶりに紹介しましたけど、企業努力ってすごいです。
工場で作ってるから作り手の顔は見えないけど、なんか熱いものが伝わってきます。多分父も昔から好きなんでしょうね。(本人には確認しないという絶妙な父娘関係w)
丸中製菓のHPに、親から子へ受け継がれる味を目指す的なことが書いてあって、まさに達成しているじゃないかと思いました。
これからも末長く頑張ってほしい会社です!みなさんもキングドーナツぜひお試しください!
|
|
丸中製菓株式会社
【住所】兵庫県加西市下宮木町玉ノ坪555-1
【電話】0790-49-2924
【HP】https://www.maybelle.co.jp/
▼ふわふわドーナツの有名店!
▼成城石井のドーナツも美味しいよ!